2026年に「ジュニアカーティングトロフィー関東シリーズ」という新しいカートシリーズが誕生します。キッズからジュニアカートレーサーを対象にしたレーシングカートレースです。
育成をコンセプトとした転戦レース
JKT(Junior Karting Trophy)が6歳から15歳までのキッズ・ジュニアカートレーサーを対象としたレーシングカートレースで、カートやモータースポーツ、競争することが好きな少年少女から、本格的に将来レーシングドライバーに鳴ることを目指すジュニアアスリートのための、地域転戦型カートレースです。
JKTシリーズでは世界で活躍するレーシングドライバーを創出、育成していくことはもとより、スポーツ(レース)を通じて子どもたちの健全な成長を促すことも目的としています。大会運営、レギュレーション、レースフォーマットなどは「育成」を第一コンセプトとしたスキームを採用。さらには比較的狭いエリアの中の様々なサーキットで開催することで、転戦コストを抑えるなど参加・活動しやすい大会運営を目指します。
また「カートレースに興味を持ち始めたが、どこを目指して活動すればよいのかわからない」「鈴鹿や瑞浪などの遠方のサーキットまで遠征しなければならないのか」等といった問題を解決します。まずはエリアチャンピオンを目指して頑張る!というような身近で明確な目標設定を可能にし、実りあるレース活動を実現できる大会を考えています。
2000年頃から約10年間、関東エリアには「東日本ジュニアチャンピオンカップ」というシリーズがあり、そこからは角田裕毅選手を代表とする数々のトップドライバーが輩出されました。JKTシリーズはこの環境を復活させ、たくさんの素晴らしいジュニアドライバーを発掘するとともに、今までのノウハウを活かした持続可能なシリーズとして定着させることを考えています。
登録されたオフィシャルチームからのみ参戦可能
JKTシリーズでは円滑な大会運営のため、大会のコンセプトや趣旨を理解・賛同いただいたチーム(団体エントラント)を登録制としてJKTオフィシャルチームとします。参加希望のドライバーは登録されているオフィシャルチームからエントリーを行う形になります。
JKT関東シリーズの開催クラス
| キッズチャレンジ | ROOKIE | MINI | JUNIOR | |
|---|---|---|---|---|
| 参考年齢 | 5~8歳 | 6~10歳 | 9~13歳 | 11~15歳 |
| 車両 | ベビープレーム ティロットソン バンビーノ CIK/FIA公認ミニフレーム | CIK/FIA公認ミニフレーム | CIK/FIA公認ミニフレーム | CIK/FIA公認フルフレーム |
| エンジン | HONDA GX50 ティロットソン105 | IAME Gazelle 60 | IAME X30WS仕様 SL YAMAHA CADET仕様 | IAME X30Jr. JKT仕様 SL YAMAHA SS仕様 |
| 最低重量 | 未定 | 105kg | X30WS:110kg CADET:113kg | X30Jr.:145kg SS:130kg(予定) |
| ドライタイヤ | MAXXIS Rookie | MAXXIS Rookie | MAXXIS Rookie | MAXXIS MS1 |
| レインタイヤ | MAXXIS SLW | MAXXIS SLW | MAXXIS SLW | MAXXIS NW |
暫定スケジュール
正式スケジュールは2025年12月中旬頃までに正式発表予定です。
| プレシーズンカップ | 2月15日 | 茂原ツインサーキット |
| Rd.1&2 | 4月5日 | 榛名モータースポーツランド |
| Rd.3&4 | 5月17日 | クイック潮来 |
| Rd.5&6 | 7月26日 | フェスティカ栃木 |
| Rd.7&8 | 8月23日 | 茂原ツインサーキット |
| Rd.9&10 | 9月13日 | サーキット秋ヶ瀬 |
| Rd.11&12 | 11月1日 | 榛名モータースポーツランド |
大会組織
| 主催 | JKT関東シリーズ実行委員会 |
| 後援 | 中井インターサーキット ファンカートキッズアカデミー カートレースエントラント協会 |
| 協賛 | Triple-K 加藤製作所 |
| 協力 | 有限会社ベア 株式会社コジマブレーンファクトリー 株式会社依田商店 ハルナモータースポーツランド 茂原ツインサーキット サーキット秋ヶ瀬 クイック潮来 フェスティカ栃木 |
お問い合わせ先
JKT関東シリーズ実行委員会事務局
048-860-3636(クイック羽生)
担当:森田氏









