• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home News 製品情報

BOSCH・FIA共同開発の電動カート発表

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2016/05/27
in 製品情報
0
BOSCH・FIA共同開発の電動カート発表
ShareTweetShare

自動車関連機器メーカーのBOSCHが、FIAやMach1などの協力により開発した電動カートを発表。5月21日フォーミュラE ベルリンePrixでデモ走行を公開した。

1-BEG-22278

この電動カートは48Vリチウムバッテリーを車体左側に搭載。合計20kW(27hp)・最大トルクは300Nm(30.6kgf・m)を発揮する2基のモーターは自動車用オルタネーターに外見が類似しており、車体右側に配置されベルトによりリアシャフトに動力を伝達している。停止状態から5秒未満で100km/hまで加速し、その最高速度は130km/hに達すると発表されている。ペダルを軽く踏み込むだけでタイヤがスキール音をあげるようなトルクを持つこのカートに唯一不足しているものはエンジンの轟音とガソリンの燃える匂いだけだろう。

1-BEG-22280
アクセル・ブレーキ両ペダルに取り付けられたセンサーからの情報をECUが受け取り、モーターや回生ブレーキの制御を行う。アクセルオフでの回生ブレーキがどの程度の抵抗になるのかは乗ってみない事にはわからないが、抵抗感が強いならコーナリング中にも微妙にアクセルを開けるような独特のテクニックが必要になるかもしれない。特に最近はクラッチ付きのエンジンが数多く普及しているため、それに慣れたドライバーは違和感を強く覚えると思われる。もちろんブレーキは回生ブレーキに加え通常の油圧式ディスクブレーキも装備している。

今回デモ走行を行ったのはフォーミュラEのセーフティーカードライバーであるブルーノ・コレイア。彼はこの電動カートに乗ったのちにこうコメントしている。「信じられない加速感と興奮がこのプロトタイプカートにはあった。この電動カートは大成功するという確信がある。」

FIAには電動カートによるシリーズ戦の計画、FIA eKartingカップがあり、もしかするとそれは今回のBOSCH電動カートのワンメイクになるのかもしれない。フォーミュラEのサポートレースとして開催される日も近いだろう。

1-BEG-22279 1-BEG-22281 1-BEG-22298 1-BEG-22299

BOSCHプレスリリース

AUTOSPORT

Tags: 電動カートBOSCHFIAフォーミュラE
ShareTweetShare
Previous Post

フェスティカサーキット瑞浪 コース改修

Next Post

全日本カート選手権西地域第2戦御殿場 リザルト

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案
製品情報

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

by Paddock Gate編集部
2025/04/29
KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売
製品情報

KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売

by Paddock Gate編集部
2025/04/29
PAROLIN 2025モデル発表 ミニに斬新なフレームデザインを持つPioneerが登場
製品情報

PAROLIN 2025モデル発表 ミニに斬新なフレームデザインを持つPioneerが登場

by Paddock Gate編集部
2025/01/24
皆木駿輔がテストした2025年式Drago Corse
製品情報

皆木駿輔がテストした2025年式Drago Corse

by Paddock Gate編集部
2025/01/23
AiM MyChron6が北米の展示会で発表 レーシングカート用新型データロガー
製品情報

AiM MyChron6が北米の展示会で発表 レーシングカート用新型データロガー

by Paddock Gate編集部
2024/12/15
Next Post

全日本カート選手権西地域第2戦御殿場 リザルト

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?