• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 Race Report

PAROLIN×神戸スポーツサーキットのセッティング【2022全日本カートFP-3】

藤松 楽久 by 藤松 楽久
2022/06/01
in Race Report
0
全日本FP-3に挑戦!初の神戸スポーツサーキットでシリーズポイント獲得!
ShareTweetShare

2022全日本カート選手権の神戸スポーツサーキット大会を戦ったセッティングを配信します。出場したFP-3部門はYAMAHA スーパーSSとほぼ同規則となる最低重量150kgが設定されている、YAMAHA KT100シリーズのエンジンを使用するカテゴリーです。タイヤはBRIDGESTONE SL17です。

今回は日曜日にスプロケット変更を除きフレーム側のセッティング変更は全く行いませんでした。一部気になる点は残ったものの、状況に合わせたタイヤのエア圧調整だけでレースを戦える、レベルの高いセッティングに仕上がりました。

全日本カートFP-3に挑戦!未経験の神戸スポーツサーキットを攻略せよ
全日本FP-3に挑戦!初の神戸スポーツサーキットでシリーズポイント獲得!

神戸スポーツサーキット×PAROLINのセッティング

レースレポートでも書いたように、今回は時間とサーキットに対する経験値がない中で戦ったので、いくつかのパーツを予め決め打ちしていました。

ホイールまで試すのは手間がかかるので、本番で使用するのは手持ちで最も高剛性なMXCホイール一択としておきます。PAROLIN純正のダグラス製ホイールとはオフセットが違うので注意が必要です。PAROLIN純正リアハブは外形が大きくMXCホイールが装着できないので、必然的にOTK純正リアハブを使用することになりました。本当はPAROLINハブのほうが4mmほど長く剛性も高いので、フィーリング的にはそちらを使いたいところではありました。

またエンジンマウントはTripleK製スライドマウント、スプロケットハブはTripleK 匠の一択です。素早いセッティング変更はもちろん、チェーン脱落防止に大きな効果を発揮します。チェーンサイズは219で、ノンシールタイプのチェーンを使用しました。決勝を戦ったギアは11-86丁です。TTはリアに84丁を使用しましたがこれは完全に失敗で、予選は85丁を選択していました。抜きどころで刺しやすかったので85丁も良かったのですが、トータルでは86丁に優位性があったように思います。

これは有料記事です

定期購読すれば、全ての記事を閲覧できます。

Login if you have purchased

Subscribe

全ての有料記事が閲覧できます。
Subscribe Now

Buy Article

この記事のロックを解除、閲覧できます。
Unlock Now
Tags: 全日本カート選手権神戸スポーツサーキットFP-3PAROLINPremium Content
ShareTweetShare
Previous Post

全日本FP-3に挑戦!初の神戸スポーツサーキットでシリーズポイント獲得!

Next Post

佐野雄城「安定感のある速さを見せることができた」:2022全日本カートもてぎ

藤松 楽久

藤松 楽久

Paddock Gate 編集長。2010年に全日本カート選手権Super KF部門に出場。レーシングカートをもっと盛り上げるべく、マニアックな視点から情報を発信していきます。

Related Posts

MOTUL KT CHAMP 2023第2大会レースレポート!絶対に負けられない戦いがここにある
Race Report

MOTUL KT CHAMP 2023第2大会レースレポート!絶対に負けられない戦いがここにある

by 藤松 楽久
2023/08/03
MOTUL KT CHAMP 2023 Rd.1に挑戦!濃いメンバーが集結した、大人が真剣に競い楽しむレース
Race Report

MOTUL KT CHAMP 2023 Rd.1に挑戦!濃いメンバーが集結した、大人が真剣に競い楽しむレース

by 藤松 楽久
2023/03/30
Thanks BRIDGESTONE Race OKクラス参戦レポート 史上最強レーシングカートタイヤの性能、練り込まれた歴史と情熱
Race Report

Thanks BRIDGESTONE Race OKクラス参戦レポート 史上最強レーシングカートタイヤの性能、練り込まれた歴史と情熱

by 藤松 楽久
2023/02/01
MOTUL KT CHAMP 2023に参戦します
Race Report

MOTUL KT CHAMP 2023に参戦します

by 藤松 楽久
2023/01/31
OKに乗ったら死ぬかと思った
Race Report

OKに乗ったら死ぬかと思った

by 藤松 楽久
2022/12/07
Next Post
佐野雄城「安定感のある速さを見せることができた」:2022全日本カートもてぎ

佐野雄城「安定感のある速さを見せることができた」:2022全日本カートもてぎ

ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?