• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home News レース・イベント情報

【JAF】2025年日本カート選手権規定と国内カート競技車両規則が制定 全日本OK部門の出場資格が緩和

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2024/08/02
in レース・イベント情報
0
【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ
ShareTweetShare

2024年7月31日、JAFは2025年日本カート選手権規定と2025年JAF国内カート競技車両規則を制定しました。またカート競技会運営に関する規定とJAF国内カート競技規則の改正を行いました。(公示No.2024-WEB070)

2025年日本カート選手権規定の変更箇所

2025年日本カート選手権規定の変更箇所は以下のとおりです。

  • 各選手権名の英語表記を明記
  • 全日本OK部門の出場資格が緩和
  • 全日本選手権FS-125/FP-3の認定競技回数が変更
  • 全日本・ジュニア選手権の有効得点割合が変更
  • 全日本・ジュニア選手権の指定競技番号が変更
  • 地方選手権の競技車両規則が変更
  • 地方選手権の出場資格が変更

各選手権名の英語表記を明記

3つに区分される日本カート選手権の英語表記が明記されました。これまでは明確な英語表記が無かったため、主に「All Japan Karting Championship」などが使用されていましたが、

  • 全日本選手権(Japanese Karting Championship)
    1)全日本選手権OK
    2)全日本選手権FS-125/FP-3
  • 地方選手権(Japanese Refional Karting Championship)
  • ジュニア選手権(Japanese Junior Karting Championship)

全日本OK部門の出場資格が緩和

2024年は全日本OK部門への出場資格は国際Eの所持者となっていました。2025年からは国際Eまたは国際Fライセンス所持者へと緩和されます。

国際Fライセンスは14歳が発給可能な、セニアカテゴリーの国際レース(ギアボックス無カテゴリーに限る)に出場できるライセンスです。これにより14歳のドライバーも付帯条件無しでOKクラスに参戦可能となりました。

全日本選手権FS-125/FP-3の認定競技回数が変更

全日本選手権FS-125/FP-3は、2024年は3競技回以上8競技会以内の競技会が選手権競技会として認定されていました。2025年はこれが2競技会以上5競技会以内に変更されます。

全日本・ジュニア選手権の有効得点割合が変更

全日本選手権FS-125部門とFP-3部門、ジュニア選手権は、2024年はシリーズの有効得点がレース合計数の50%(小数点以下四捨五入)の合計点と定められていました。2025年はこれがレース合計数の75%(小数点以下四捨五入)となりました。2022年位前の有効得点割合に戻った形です。

全日本・ジュニア選手権の指定競技番号が変更

全日本選手権・ジュニア選手権において、2024年までは本年度の各部門シリーズ1位から10位の者に対し、翌年も同一部門同一シリーズに出場する場合は、順位と同一の競技番号が与えられていました。いわゆる「シングルゼッケン」です。

2025年からはこれが変更され、前年の各部門1位のものが引き続き当該部門に参加する場合、当該選手権者に対して「1番」の競技番号が与えられます。それ以外の番号については、参加者の希望により、ドライバーの実績等を勘案し、オーガナイザーが競技番号を指定します。

なお、前年の各部門で1位になったもの以外は「1番」の競技番号を使用することは出来ません。この者が不出場あるいは使用を希望しない場合、「1番」は空番号となります。

地方選手権の競技車両規則が変更

地方選手権に参加が認められるカート競技車両は、オーガナイザーからの申請に基づきJAFが承認された技術規則に定める車両とされます。ただし例外としてFP-Jr、FP-Jr Cadets、Miniは除かれます。

2025年はこの例外にEV Junior、EV Junior Cadetsが追加されました。

地方選手権の出場資格が変更

2024年まで地方選手権の出場資格はジュニアBドライバーライセンス以上(満12歳以上または当該年12歳になる者)でした。これが2025年からはジュニアBドライバーライセンス以上(満13歳以上または当該年13歳になる者)へと変更されます。

またFC-2クラスのみ国内Bドライバーズライセンス以上が指定されていましたが、これにFC、KZ1、KZ2が追加されました。ギアボックス付きカテゴリーは15歳以上と明記された形です。

2025年JAF国内カート競技車両規則の変更箇所

2025年JAF国内カート競技車両規則の変更箇所は以下のとおりです。

  • カート競技車両の分類にEV JuniorとEV Junior Cadetsが追加
  • OKエンジンは国内格式以下競技会に限り公認期間満了後2年間の使用が認められる
  • OKとOK JuniorはCIK-FIA非公認のタイヤが使用可能に
  • EVジュニア部門とEVジュニアカデット部門のパワーウエイトレシオが指定

カート競技車両の分類にEV JuniorとEV Junior Cadetsが追加

カート競技車両の分類にEV JuniorとEV Junior Cadetsが追加されました。2024年よりジュニア選手権にEVジュニア部門とEVジュニアカデット部門が追加されていましたが、それの競技車両が明記されました。

OKエンジンは国内格式以下競技会に限り公認期間満了後2年間の使用が認められる

OKエンジンはCIK-FIAにより公認されたエンジンが指定されており、公認期間が定められています。これが2025年からはCIK-FIA公認期間が満了した後、さらに2年間はJAF公認の国内格式以下の競技会で使用することが認められます。

OKとOK JuniorはCIK-FIA非公認のタイヤが使用可能に

OKとOK Juniorは通常CIK-FIA公認5インチプライム/オプションタイヤの使用が定められています。2025年からはオーガナイザーからの申請に基づきJAFが承認した場合、適用する技術規則を定める事により、CIK-FIA公認タイヤとことなるタイヤを用いることができます。

EVジュニア部門とEVジュニアカデット部門のパワーウエイトレシオが指定

EVジュニア部門とEVジュニアカデット部門のパワーウエイトレシオが指定されました。ウエイトにはドライバー重量を含みます。

  • EVジュニア部門:6.0kg/kwから14.0kg/kw以内
  • EVジュニアカデット部門:12kg/kwから17kg/kw以内

カート競技会運営に関する規定の一部改正

カート競技会運営に関する規定が一部改正されました。

オフィシャルの構成にレースディレクターが追加されました。またレースディレクターとは追加された第7条で以下のように定められます。

同一タイトルまたは同一内容で開催されるレースには、その全開催期間をとおしてレースディレクターを任命することができる。任命する場合には、当該レースディレクターの義務と権限を関連競技規則中に明示すること。

なお、この改正は2024年8月1日より施行されます。

国内カート競技規則の改正

国内カート競技規則が一部改正されました。

カート競技会の種別で、ジュニア国内にジュニア準国内が併記されました。ジュニア準国内/ジュニア国内は、JAFが発給した当該格式に有効なジュニア競技ライセンスの所有者のすべてが参加できる競技会です。

またカートコースライセンスの種別で、国際公認コースの種別が変更されました。これまでは国際公認とは「国際A、B、C公認」のことを言いましたが、改定後は「CIK-FIAによる公認」を言います。

なお、この改正は2024年8月1日より施行されます。

【JAF】2024年日本カート選手権規定が制定 FS-125 CIK/JAF部門がFS-125部門に統合され、ジュニア選手権にEVジュニア/EVジュニアカデット部門が追加
Tags: 全日本カート選手権JAFジュニアカート選手権地方カート選手権
ShareTweetShare
Previous Post

TONYKART JAPANはOTK KART JAPANへ 代表取締役社長に松浦佑亮氏が就任

Next Post

イオンタウン四日市泊のレンタルカートコースMIE Route1 Circuitが8月25日で閉店

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ
レース・イベント情報

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

by Paddock Gate編集部
2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に
レース・イベント情報

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

by Paddock Gate編集部
2025/05/08
GPR 2025:Rd.1&2 鈴鹿サーキットのエントリーリスト発表
レース・イベント情報

GPR 2025:Rd.1&2 鈴鹿サーキットのエントリーリスト発表

by Paddock Gate編集部
2025/04/24
プロドライバーからドライビングを学ぼう!HRS Suzuka × EXGEL MAX CHAMP Summer Schoolが7月14日 鈴鹿サーキットで開講
レース・イベント情報

プロドライバーからドライビングを学ぼう!HRS Suzuka × EXGEL MAX CHAMP Summer Schoolが7月14日 鈴鹿サーキットで開講

by Paddock Gate編集部
2025/04/23
賞金総額100万円Over!新東京サーキット24時間耐久Race2025が8月9~10日に開催
レース・イベント情報

賞金総額100万円Over!新東京サーキット24時間耐久Race2025が8月9~10日に開催

by プレスリリース
2025/04/17
Next Post
イオンタウン四日市泊のレンタルカートコースMIE Route1 Circuitが8月25日で閉店

イオンタウン四日市泊のレンタルカートコースMIE Route1 Circuitが8月25日で閉店

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?