• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 Fight for Podium

Fight for Podium:宮田莉朋

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2016/09/14
in Fight for Podium
0
Fight for Podium:宮田莉朋
ShareTweetShare

KF2時代から数えるとKFカテゴリー参戦4年目となる宮田莉朋。国内最高峰カテゴリーに参戦した2014年には、ルーキーにしてシリーズチャンピオンを獲得をし、その後も継続してKFに参戦し続けている。今年はFIA-F4と二足の草鞋でレース参戦しているドライバーが数名いるが、宮田もその一人だ。そんな宮田はDUNLOPタイヤの開発ドライバーとしての役割も担っており、彼のピットには大小瀬氏をはじめとするDUNLOPタイヤの開発チームがしきりに出入りし、DUNLOPの勝利のためにマシンを時に熱く、時に冷静にプッシュし続ける。彼の強さはどこから生まれるのだろうか。前回の茂原大会で2連勝という快挙を成し遂げた宮田に話を聞いてきた。
img_2182

Profile

宮田 莉朋(ミヤタ リトモ)
1999年8月10日生まれ
出身:神奈川県
チーム:EXPRIT TAKAGI RACING
ゼッケン:3
マテリアル:EXPRIT / TM / DUNLOP
スポンサー:寿通信機株式会社

最近の戦歴

2011年 NTCカップ ジュニアMAXクラスシリーズチャンピオン
ハルナカップ ジュニアMAXクラスシリーズ2位
2012年 地方カート選手権 FS125シリーズ2位
2013年 全日本カート選手権 KF2クラスシリーズ2位
2014年 全日本カート選手権 KFクラスシリーズチャンピオン
2015年 全日本カート選手権 KFクラスシリーズ3位
CIK FIA KF World Championship 24位
FIA F4 Japanese Championship スポット参戦

前回のレースについて

茂原大会では、シャーシとタイヤの調子が良く、茂原ツインサーキットで重要なタイヤマネジメント技術をうまくいかせたことが、2連勝という結果に繋がりました。実は、その前の瑞浪大会で、後半の速さがあるものの前半のペース不足や一発のタイムが遅く、トップ争いをするには少し速さが足りないという課題が見つかったので、茂原へは一発のタイムをしっかりと出せるよう研究を行いレースに臨みました。

レースウィークになり、金曜日の練習走行ではドライで調子もよかったのですが、レインとなったタイムトライアルではドライコンディションの時ほどのポテンシャルがありませんでした。これに関しては、雨量の違いもありますが、反省点としては練習中から最終コーナーをうまく走れていなかったことが挙げられます。最終コーナーの進入部分には川ができており、車の挙動が乱れやすくクラッシュも起きてしまうほどでした。そこでうまく川を避けて早く走れなかったことでタイムを出すことができなかったのだと思います。結果的にタイムトライアルは5位とタイムトライアルでは今期最高位でしたが、僕としては満足のいく結果ではありませんでした。

ドライとなった日曜日では、特に決勝の序盤に関して、僕だけでなくDUNLOPユーザー全体のペースが上がっていかなかったことが課題となりました。ただ、序盤のペース不足は以前からの問題として挙がっており、改善できるように今でもテストを行っています。僕個人としては、自分の持っていたポテンシャルを十分に活かすことができたので、素晴らしい結果を残すことができました。

©Sawada Kazuhisa
©Sawada Kazuhisa

スポーツランドSUGOについて

次戦のスポーツランドSUGOは、あまり得意なコースではありません。しかしながら、茂原同様に後半のペースの速さには自信を持っています。コースそのものは、高速コーナーが続くためタイヤのグリップが重要なサーキットです。なので、もし決勝ヒートなどで序盤にグリップが上がり辛いとなると、厳しいレース展開になりやすいです。また例年SUGOはBSタイヤがレース序盤に速いので、いかに序盤でBSユーザーの選手に離されないようにするか、このことが重要になると思います。

一目置いているライバルや、次戦の強敵はいますか?

次戦以降から参戦する佐々木大樹選手が強敵です。彼はSUGOでは毎年優勝していますし、僕は序盤に引き離されて追いつくことができずに負けてしまう、というレース展開に持ち込まれてしまっています。2016年では僕の後半のペースがよく、最終ラップに追いつきはしたのですが、バトルの差で負けてしまいました。ただ、今は当時よりも成長したはずなので、また同じようなバトル負けは絶対にしたくないです。

次戦への意気込み

茂原大会から2か月ほどあき、その合間でタイヤテストなどを行ってきたので、そこでの結果や得たものを活かし、さらに僕の後半のペースの良さをそこに上乗せすることで、SUGOでもDUNLOPに優勝を渡すことができるように頑張ります。

応援よろしくお願いします!

img_3685

関連情報

  • 全日本カート選手権 スポーツランドSUGOの見どころ
  • 2016全日本カート選手権茂原 リザルト&レポート一覧
  • Tags: KF部門DUNLOPインタビューEXPRIT TAKAGI RACING宮田莉朋
ShareTweetShare
Previous Post

Fight for Podium:角田裕毅

Next Post

2016全日本カートSUGO タイヤメーカーインタビュー

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

小田優の「最高峰カテゴリーから学んだこと」:2022全日本OKチャンピオン
Fight for Podium

小田優の「最高峰カテゴリーから学んだこと」:2022全日本OKチャンピオン

by 稲野 一美
2022/12/28
小田優「もてぎの2連勝がシーズンの流れを引き寄せた」:2022全日本カート鈴鹿
Fight for Podium

小田優「もてぎの2連勝がシーズンの流れを引き寄せた」:2022全日本カート鈴鹿

by 稲野 一美
2022/12/28
金子修の「チームとのコミュニケーションの重要性」
Fight for Podium

金子修の「チームとのコミュニケーションの重要性」

by 稲野 一美
2022/10/20
金子修「チェッカーを受けた瞬間から周りがキラキラして見えた」:2022全日本カート茂原
Fight for Podium

金子修「チェッカーを受けた瞬間から周りがキラキラして見えた」:2022全日本カート茂原

by 稲野 一美
2022/10/20
加藤大翔の「過去のデータノートの蓄積」
Fight for Podium

加藤大翔の「過去のデータノートの蓄積」

by 稲野 一美
2022/08/25
Next Post
2016全日本カートSUGO タイヤメーカーインタビュー

2016全日本カートSUGO タイヤメーカーインタビュー

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?