株式会社トムスは2025年全日本カート選手権EV部門のドライバーオーディション2次募集の開始と、同選手権での大会スカラシップとして翌年度FIA-F4選手権またはKYOJO CUPへのシリーズ参戦権利の進呈を発表しました。
EV部門のドライバー2次募集が開始
今年2月に行われたドライバーオーディションに続き、全日本カート選手権EV部門参戦希望者に向けて、ドライバーオーディションの2次募集が4月9日より開始されました。これはより多くのドライバーに挑戦の機会を提供することを目的として開催されるとのこと。今年度の参戦ドライバーについては、すでに実施済みの一次募集と、今回開催される二次募集の全ドライバーから選考により決定されます。
募集期間は4月14日までで、1次選考に合格した場合は4月19日と4月23日に行われる実技審査に移ります。最終的な合否は別日に開催されるドラフト会議にて決定される予定です。
参加資格 | ・国内B以上または国際Fライセンス所持者(2025年全日本カート選手権規定) ・全4大会全てに参加できる方 ・二次審査に参加できる方 |
募集期間 | 2025年4月9日(水)~4月14日(月) |
一次選考 書類審査 | 日程:2025年4月9日(水)~4月15日(火) |
一次選考 合否発表 | 日程:2025年4月16日(水) |
二次審査 実技審査 | 日程①:2025年4月19日(土) 8:30~13:00予定 会場:シティサーキット東京ベイ 日程②:2025年4月23日(水) 8:30~13:00予定 会場:シティサーキット東京ベイ ※雨天決行 ※二次選考のみ選考会参加費用44,000円(税込)が発生します。 |
合否発表 | 日程:全オーディション終了後、別日に開催されるドラフト会議にてドライバー発表予定 |
申込方法 | 「全日本カート選手権オフィシャルサイト(https://kart-ev-div.city-kart.jp/)」にてご確認ください。 |
年間費用 | ・エントリーフィー 1 戦あたり55,000円(税込・4大会全8戦)※1/30 価格見直し ・レーシングスーツ作成代 約100,000円/1着 ・クラッシュ発生時、別途修復費用 |
備考 | 競技車両、メンテナンス、メカニック、消耗品等はトムスにて対応いたします。 選考に係るドライバーの負担は、二次選考会参加費用の ・クラッシュ発生時の修復費用 ・ドライバーギア ・旅費 のみとなります。 |
2025年全日本カート選手権EV部門開催日程
日程 | 開催場所 | オーガナイザー | |
---|---|---|---|
第1戦 第2戦 | 5月25日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第3戦 第4戦 | 7月13日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第5戦 第6戦 | 9月14日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
第7戦 第8戦 | 11月9日(日) | シティサーキット東京ベイ | レーシングチームあかつき |
シリーズチャンピオン賞典としてFIA-F4/KYOJO CUP参戦権利が進呈
2025年全日本カート選手権EV部門の大会スカラシップとして、シリーズチャンピオンドライバーに2025年度のFIA-F4選手権またはKYOJO CUPへのシーズン参戦権利が進呈されることが決定しました。
※参戦権利を獲得したドライバーは、対象レースの参戦基準を満たしている事、別途参戦に向けた適性診断に合格することが条件。

2025年全日本カート選手権EV部門の参加ドライバー募集オーディションが開催決定 – Paddock Gate |レーシングカートWEBメディア
2025年全日本カート選手権EV部門の暫定開催日程と参加ドライバー募集オーディションの開催が発表。 引き続きチーム制を採用し、2台×6チームが参戦予定。募集は2月1日から開始されます。 開催日程はSUGO大会が消え、4大会全てがシティサーキット東京ベイで行われます。