• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home News 製品情報

FIAがカートの浮き上がりを防止する新しい安全装置を開発

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2025/09/26
in 製品情報
0
FIAがカートの浮き上がりを防止する新しい安全装置を開発
ShareTweetShare

FIA(国際自動車連盟)は、レーシングカートが衝突後に宙に浮く可能性を減らすための新しい安全装置を開発したことを発表しました。

FIA安全部門はFIA会長、CIK委員会、世界モータースポーツ評議会の要請を受け、カートの宙返りや横転に繋がる可能性のあるカートのホイール同士の直接接触を防ぐ後輪保護システムを開発しました。後輪に保護剤を配置することで接触リスクを防ぐ初期テストは、実験室とサーキットの両方の条件で行われ、有望な結果を得たと言います。

この装置は今週末にイタリアのクレモアで開催されるFIAカーティングワールドカップのアカデミートロフィージュニアカテゴリーにて初導入され、さらなるテストが行われます。今週末のテストの結果と評価を待って、FIAは来シーズンからこの安全装置を他のカートカテゴリーにも展開する予定としています。

FIAはテスト及び実装段階を通じて、ドライバー、チーム、メーカーと緊密に連携し、システムが安全性と性能の両方において最高水準を満たすように務めています。

FIA財団の支援を受けているこの乗り上げ防止装置は、FIAがカート向けに最近開発した複数の安全技術の中で最新のものです。近年のカートには身体の保護具やカウル、そしてヘルメットに基準が導入されており、今年の始めには衝突を記録する装置が導入され、将来の安全基準策定に役立つ貴重なデータを提供しています。FIA安全部門は、あらゆるモータースポーツの安全基準向上の為、世界をリードする安全装置とガイドラインの研究開発とテストを継続しています。

写真提供:Team Regolith

FIAカート委員会会長Akbar Ebrahim氏のコメント

「カートにおいて安全性は最も重要です。安全基準を向上させ、カートの浮上リスクを軽減させるこの革新的な装置は、初期テストにおいて良好な結果を示しました。このシステムは、カートのあらゆるレベルの安全性向上に向けた継続的な取り組みにおいて、大きな前進となる可能性があります。この新装置の開発とテストにご協力いただいたメーカー、ドライバー、エンジニアの皆様に感謝申し上げます。」

FIA安全ディレクターNuno Costa氏のコメント

「FIAでは草の根レベルからF1までモータースポーツのカテゴリー全体にわたって安全技術の革新を常に研究しています。中でもカートの浮き上がりリスクを低減する保護技術は、カート分野において有望な開発分野です。初期テストでは、この装置が非常に効果的であることが示されており、今週クレモアで実施される追加テストの結果を綿密に検討したうえで、最終的な規則およびガバナンスの承認を求めていきます。」

現地からの情報

アカデミートロフィーに参戦しているTeam Regolithからの情報によれば、発表された装置に加え、サイドカウルをリアタイヤが完全に隠れるまでに広げたサイドバンパーも導入されているとのこと。カートのさらなる大型化が行われている模様です。

Tags: FIAFIA Karting (CIK-FIA)
ShareTweetShare
Previous Post

無交換作戦もアリ!? 2本だけ新品交換できるタイヤ装着位置の正解とは【2025 GPR APG】

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

DUNLOPが2025年FIAカート選手権KZクラスのタイヤサプライヤーを外される 性能に不満を覚えた選手がレースをボイコット
製品情報

DUNLOPが2025年FIAカート選手権KZクラスのタイヤサプライヤーを外される 性能に不満を覚えた選手がレースをボイコット

by Paddock Gate編集部
2025/07/03
ヤマハ発動機が2027年末をもってカート事業から撤退を発表
製品情報

ヤマハ発動機が2027年末をもってカート事業から撤退を発表

by Paddock Gate編集部
2025/06/18
「GRカート」がS耐久24時間レースで公開 トヨタ自動車がレーシングカートに参入
製品情報

「GRカート」がS耐久24時間レースで公開 トヨタ自動車がレーシングカートに参入

by Paddock Gate編集部
2025/05/30
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案
製品情報

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

by Paddock Gate編集部
2025/04/29
KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売
製品情報

KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売

by Paddock Gate編集部
2025/04/29
Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

FIAがカートの浮き上がりを防止する新しい安全装置を開発

FIAがカートの浮き上がりを防止する新しい安全装置を開発

2025/09/26
無交換作戦もアリ!? 2本だけ新品交換できるタイヤ装着位置の正解とは【2025 GPR APG】

無交換作戦もアリ!? 2本だけ新品交換できるタイヤ装着位置の正解とは【2025 GPR APG】

2025/09/26
カートピスタヒロシマが2025年11月末をもって営業終了

カートピスタヒロシマが2025年11月末をもって営業終了

2025/09/10

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?