• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 Fight for Podium

KF最後のチャンピオン:宮田莉朋

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2016/11/01
in Fight for Podium
0
KF最後のチャンピオン:宮田莉朋
ShareTweetShare

トップから12p差の2番手で鈴鹿サーキットに向かい、見事逆転チャンピオンに輝いた宮田莉朋。シャーシ・エンジン・タイヤのすべてが開発競争下にある全日本カート選手権KF部門においてシリーズチャンピオンとは、ドライバー間のみならずマテリアルの戦いもすべて制した者にこそ与えられる称号だ。全10戦の厳しい戦いを終えた直後、国内最速のレーシングカートドライバーの座に立った宮田莉朋にインタビューを行った。

_dsc1725-1

チャンピオンを確信した瞬間

今シーズンの開幕戦であるツインリンクもてぎでは、BRIDGESTONE勢が速く、そして僕たちDUNLOPはタイヤを外してしまった形となりました。シーズンの初めなので少し焦ったところはありましたが、その次の瑞浪レイクウェイ、そして茂原ツインサーキット、この2サーキットはDUNLOPに合っているコースなので、その2大会でいかにポイントを取るかが、シリーズチャンピオンを取るために大切なことだと考えていました。ただ、瑞浪レイクウェイは朝日ターボ選手が得意なサーキットで、彼が速いのは最初から分かっていたことです。だからこそ彼の次にゴールすればそれでいいと思っていました。

自分がチャンピオン争いをすることができる、そう確信したのは、茂原ツインサーキットでの第2レースでのことでした。ここでは、新品タイヤVS中古タイヤともいえるべき戦いとなり、そして中古タイヤを履いていた僕がこの争いを制することができました。これにより、僕は自分のドライビング、そしてDUNLOPタイヤの進化、この両方を強く感じ、絶対にチャンピオンを取るんだと自分を鼓舞しました。

img_7024

TTトップをどうしても取りたかった

鈴鹿での第2レース、今シーズンの最終戦では優勝こそできませんでしたが、土曜日に行われたタイムトライアルで1位を取ることができました。僕はこれまで3年間KFに参戦してきて、一度もタイムトライアルでトップを取ったことがなく、それがどうしても心残りでした。KF最終戦でそれを実現できることができた、このことは僕にとってとても素晴らしい出来事となりました。

来シーズンの予定はまだわかりません。ですが、来シーズンにどんなレースに出場していたとしても、誰にも負けたくありません。トップを目指し続けていきます!

img_7705

Tags: 全日本カート選手権KF部門DUNLOPインタビューEXPRIT TAKAGI RACING宮田莉朋チャンピオン
ShareTweetShare
Previous Post

2017年全日本カート選手権の年間スケジュール発表

Next Post

TONYKART RT JAPANの一工夫:強固なラジエーター取り付け

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

小田優の「最高峰カテゴリーから学んだこと」:2022全日本OKチャンピオン
Fight for Podium

小田優の「最高峰カテゴリーから学んだこと」:2022全日本OKチャンピオン

by 稲野一美
2022/12/28
小田優「もてぎの2連勝がシーズンの流れを引き寄せた」:2022全日本カート鈴鹿
Fight for Podium

小田優「もてぎの2連勝がシーズンの流れを引き寄せた」:2022全日本カート鈴鹿

by 稲野一美
2022/12/28
金子修の「チームとのコミュニケーションの重要性」
Fight for Podium

金子修の「チームとのコミュニケーションの重要性」

by 稲野一美
2022/10/20
金子修「チェッカーを受けた瞬間から周りがキラキラして見えた」:2022全日本カート茂原
Fight for Podium

金子修「チェッカーを受けた瞬間から周りがキラキラして見えた」:2022全日本カート茂原

by 稲野一美
2022/10/20
加藤大翔の「過去のデータノートの蓄積」
Fight for Podium

加藤大翔の「過去のデータノートの蓄積」

by 稲野一美
2022/08/25
Next Post
TONYKART RT JAPANの一工夫:強固なラジエーター取り付け

TONYKART RT JAPANの一工夫:強固なラジエーター取り付け

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

佐藤蓮の鈴鹿サーキット国際南コース攻略法

佐藤蓮の鈴鹿サーキット国際南コース攻略法

2023/03/23
100%再生可能なバイオ燃料がFIAカート選手権で採用。P1 Racing Fuel製でヨーロッパ選手権から使用開始

100%再生可能なバイオ燃料がFIAカート選手権で採用。P1 Racing Fuel製でヨーロッパ選手権から使用開始

2023/03/22
東京23区内唯一のカートコース!シティカートに行ってみた

東京23区内唯一のカートコース!シティカートに行ってみた

2023/03/15

Category

  • 特集記事
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?