• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home News レース・イベント情報

【2019全日本カート】第9・10戦 ツインリンクもてぎの注目ポイント【OK部門】

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2019/11/13
in レース・イベント情報, 全日本カート選手権
0
【2019全日本カート】第9・10戦 ツインリンクもてぎの注目ポイント【OK部門】
ShareTweetShare

4月に開幕した全日本カート選手権OK部門は、ついに最終戦を迎えることとなった。2019年11月16~17日、栃木県 ツインリンクもてぎ北ショートコースにて、オートバックス全日本カート選手権OK部門 第9・10戦が行われる。

舞台はフラットなテクニカルサーキット

2019シーズンを締めくくる舞台は、栃木県芳賀郡茂木町にあるツインリンクもてぎ。ここは鈴鹿サーキットと同じく本田技研工業株式会社が所有するサーキットであり、スーパーGTやmotoGPなどが開催されるロードコースと、アメリカンレースの醍醐味が味わえる1.5mileオーバルのスーパースピードウェイを持つ関東のモータースポーツの中心地である。そして全日本カート選手権が開催されるのが、その広大な敷地内にある北ショートコース。全長982m、最大直線長142m、コース幅員8~14mのサイズは国内カートコースとしては一般的な部類だが、特徴はそのコースレイアウトにある。2本の長い直線を緩い曲線でつないだ前半のハイスピードセクション、そしてヘアピンやS字を巧みに組み合わせた後半のテクニカルセクションの構成は絶妙であり、さらに各コーナーにはほとんど傾斜がつけられていないことからライン取りが極めて難しい。パッシングポイントは多く、一度リズムを崩してしまうとタイムに大きく影響してしまう国内でも一二を争うテクニカルサーキット、それがツインリンクもてぎ北ショートコースだ。

佐々木大樹がチャンピオンに王手をかける

最終戦ということで気になるのは、シリーズチャンピオンは誰になるのか?ということ。OK部門はこの第9・10戦で最大70Pが獲得可能、かつシリーズを通して全10戦中8戦が有効ポイントである。このため、チャンピオンの可能性はこの5人に絞られた。

ランキング1位:佐々木大樹:203P
ランキング2位:渡会太一:171P
ランキング3位:朝日ターボ:153P
ランキング4位:皆木駿輔:150P
ランキング6位:山田杯利:140P

佐々木大樹が2位の渡会太一に対して32Pの大差をつけてランキングトップを独走。3位の朝日ターボ以降は非常に僅差となっている。現在ランキング5位に立つ井本大雅だが、有効ポイントの関係で惜しくもチャンピオン候補からは脱落してしまった。ここでいったん、ここまで行われた8戦中6戦が有効ポイントだという計算をしてみよう。するとランキングはこのように変化する。

  1. 佐々木大樹:203P→176P(12,15)
  2. 渡会太一:171P→154P(4,13)
  3. 皆木駿輔: 150P→ 140P(0,10)
  4. 山田杯利: 140P→ 139P(0,1)
  5. 朝日ターボ: 153P→ 134P(7,12)

()内に示した数字は有効ポイント制により減算されたポイント数である。これから明らかなとおり、皆木駿輔、山田杯利、朝日ターボの3名はチャンピオン獲得が非常に厳しい状況にある。さらに渡会太一が仮にフルポイントを獲得できたとしても、佐々木大樹に譲ることのできるのはわずか21P。つまり佐々木大樹が決勝ヒートで2位以内に入るか、あるいは第9・10戦どちらかのレースで22P以上獲得した瞬間に、佐々木大樹のチャンピオンが確定する。佐々木大樹は去年のもてぎでも優勝を飾っており、チャンピオンに王手をかけた状態といっても過言ではない。

佐々木大樹がチャンピオンを獲得した場合、彼にとって2008年のKF1部門以来となる全日本カート選手権最高峰カテゴリーでのチャンピオンとなり、同時にBRIDGESTONEタイヤにとって2012年ぶりの王者奪還となる。王者の復活か、ルーキードライバーがチャンピオンに輝くか、あるいは大逆転劇が起こるのか。チャンピオン争いの行方に注目だ。

もてぎで注目のドライバー

先ほど挙げたチャンピオン争いに絡んでいる5人は、もちろん最注目すべきドライバーだ。特に渡会太一と皆木駿輔は、所属チームの母体であるK.SPEED WINと共にツインリンクもてぎをホームコースとしているので、地の利を生かしたレースをしてくることは必至だ。

王者奪還を狙うBRIDGESTONEタイヤを履くメンバーでは、チャンピオン最有力候補である佐々木大樹の他に、高橋悠之、森山冬星、水野皓稀をピックアップしたい。高橋悠之は去年のもてぎで2戦共に4位入賞と、安定した速さを持っている。森山冬星はSUGOで勝利をこぼしてしまった悔しさを、この最終戦にぶつけてくる。水野皓稀はかみ合わないレースが続いてしまっているが、2位を獲得した本庄で見せた速さを取り戻してくるだろう。

昨年のもてぎでは苦戦を強いられたDUNLOPタイヤだが、今シーズンはコンディションに左右されない安定した好調さを見せつけてきている。中でも特に井本大雅は去年までとは見違えるほどの走りを見せており、実際に開幕戦で優勝、その後も安定してポイントを獲得している。新原光太郎もOKの走りを掴んだか時折目覚ましいほどの速さを発揮させ、高木悠帆は茂原のレインレースで優勝を掴んだ。11月中旬のもてぎということで、今回も難しいコンディションが予想されるため、DUNLOPユーザーたちが台風の目となることはまず間違いない。

またこの最終戦には、昨シーズンのシリーズチャンピオンである佐藤蓮がスポット参戦を行う。マテリアルは去年と同じく、Drago Corse / TM / YOKOHAMAの組み合わせだ。今シーズンはYOKOHAMAタイヤにとって苦しいレースが続いているが、なんと言ってもここもてぎはウェット・ドライともに初優勝を飾った記念すべきサーキット。さらにYOKOHAMAが得意とする、路面温度が低い状態でのレースが予想される。三村壮太郎、ヤニック・デ・ブラバンダーらとタッグを組んだYOKOHAMAは、ディフェンディングチャンピオンの意地を見せることができるか。

ツインリンクもてぎへのアクセス

公共交通機関の場合

各方面から本数は少ないものの路線バスが通っており、公共交通機関での来場は可能である。ただし、路線バスの停車場所はツインリンクもてぎ敷地内の中央インフォメーションセンターであり、ここから北ショートコースまでは歩くには距離がある。このため、最寄り駅からのタクシー利用がオススメである。

真岡鐡道線 茂木駅からバスで15分

サーキットへの最寄り駅は真岡鐡道線 茂木駅。そこから1日1本の路線バス、あるいはタクシーを利用すれば来場できる。

JR宇都宮駅から1時間18分

JR宇都宮駅から土日限定ではあるがツインリンクもてぎへの路線バスが運行している。詳しくはツインリンクもてぎの交通アクセスページを確認してほしい。

ツインリンクもてぎ|交通アクセス

JR水戸駅からバスで1時間30分

JR水戸駅から土日限定ではあるがツインリンクもてぎへの路線バスが運行している。詳しくはツインリンクもてぎの交通アクセスページを確認してほしい。

ツインリンクもてぎ|交通アクセス

自家用車の場合

北ショートコースに向かう場合は、ツインリンクもてぎ北ゲートから入場するのがオススメ。北ゲートから入ればすぐ左手に北ショートコースが見えてくる。

※常磐自動車道 水戸北スマートICは台風19号の影響を受け、2019年11月現在閉鎖中です

常磐自動車道 水戸ICから約40分

常磐自動車道 水戸ICから約40分で到着する。

北関東自動車道 真岡ICから約50分

北関東自動車道 真岡ICから約50分で到着する。

関連情報

【2019全日本カート】東西統一戦 ツインリンクもてぎのエントリーリスト | Paddock Gate

2019年11月16日~17日に栃木県 ツインリンクもてぎ北ショートコースにて開催される全日本カート選手権 東西統一戦のエントリーリストが発表されました。

paddock-gate.com

【2019全日本カート東地域】第5戦 スポーツランドSUGO リザルト&レポート | Paddock Gate

2019年10月6日に開催された全日本カート選手権東地域第5戦 スポーツランドSUGOのリザルトが発表されました。なお、ポイントランキングはPaddock Gate独自集計によるものです。

paddock-gate.com
Tags: 全日本カート選手権モビリティリゾートもてぎ見どころ紹介OK部門レーシングカート
ShareTweetShare
Previous Post

【2019全日本カート】東西統一戦 ツインリンクもてぎのエントリーリスト

Next Post

【2019全日本カートもてぎ】コーナー定点観測動画【OK】

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ
レース・イベント情報

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

by Paddock Gate編集部
2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に
レース・イベント情報

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

by Paddock Gate編集部
2025/05/08
GPR 2025:Rd.1&2 鈴鹿サーキットのエントリーリスト発表
レース・イベント情報

GPR 2025:Rd.1&2 鈴鹿サーキットのエントリーリスト発表

by Paddock Gate編集部
2025/04/24
プロドライバーからドライビングを学ぼう!HRS Suzuka × EXGEL MAX CHAMP Summer Schoolが7月14日 鈴鹿サーキットで開講
レース・イベント情報

プロドライバーからドライビングを学ぼう!HRS Suzuka × EXGEL MAX CHAMP Summer Schoolが7月14日 鈴鹿サーキットで開講

by Paddock Gate編集部
2025/04/23
賞金総額100万円Over!新東京サーキット24時間耐久Race2025が8月9~10日に開催
レース・イベント情報

賞金総額100万円Over!新東京サーキット24時間耐久Race2025が8月9~10日に開催

by プレスリリース
2025/04/17
Next Post
【2019全日本カートもてぎ】コーナー定点観測動画【OK】

【2019全日本カートもてぎ】コーナー定点観測動画【OK】

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?