• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 Devise

過半数がセンターベアリングレス!?シャーシ系統で見るリア周りの剛性セッティング【2021全日本カートOK部門】

藤松 楽久 by 藤松 楽久
2021/07/28
in Devise
0
過半数がセンターベアリングレス!?シャーシ系統で見るリア周りの剛性セッティング【2021全日本カートOK部門】
ShareTweetShare

レーシングカートのセッティングの中で変更が簡単なわりに変化が大きいものとして「リアシャフトの2ベアリング化(2ベア)」がある。リアシャフトを支えている3つのベアリングの内、真ん中の一つの固定を外し、リア周りの剛性を意図的に落とすセッティングである。主に路面グリップが上がっていった際にリア周りの動きが悪くなる対策として行われることが多く、夏場にハイグリップタイヤが多く走っているコンディションの場合に選択肢として浮上してくることが多い。単純に2ベアにセッティングした場合、コーナーの入口オーバー、出口アンダーという操縦特性になっていくはず。

レーシングカートは3ベアリングが基本で、2ベアセットはオプションというのが一般的な常識である。ところがここ数年のOK部門を見ていると、そもそもセンターベアリングが存在しないマシンメイクが行われているケースが多々見受けられるようになった。これはいったいどういう状況なのだろうか?詳しく見ていこう。

2ベアと3ベアの勢力図

検証の舞台として選んだのは、2021全日本カート選手権鈴鹿大会のOK部門第2戦決勝ヒート。34台がフルグリッドで決勝レースに挑んだセッティングを観察する。木金曜日が雨だったとはいえ路面上には十二分にコンパウンドが乗り、2ベアセッティングの選択肢が十分に視野に入っているはず。

3種類のセッティングに分類した結果がこちら。【センターベアリング未装着車両】のことをここでは【センター無し】と表現した。なんと過半数となる18台のマシンがセンター無し=2ベアを前提としたマシンメイクとなっている。残り16台の内7台はベアリングホルダーのボルトを抜いた2ベアセッティング、そして9台は3ベア、ベアリングホルダーの固定ボルトを半分だけ外した所謂「2.5ベア」状態のマシンは発見されなかった。

2ベア前提マシンと結果的に3ベアセットになったマシンでは、シャーシで分けるとはっきりとした差が現れる点が非常に興味深い。話をよりわかりやすくするため、まずは対象のOKマシンをシャーシ系統で分類してみる。

これは有料記事です

定期購読すれば、全ての記事を閲覧できます。

Login if you have purchased

Subscribe

全ての有料記事が閲覧できます。
Subscribe Now

Buy Article

この記事のロックを解除、閲覧できます。
Unlock Now
Tags: 全日本カート選手権鈴鹿サーキット国際南コースOK部門セッティングPremium Contentリアベアリングシャーシ剛性
ShareTweetShare
Previous Post

BS菱ケ江明「ここまでの結果が得られるとは想像していなかった」【2021全日本カート御殿場】

Next Post

アイランドシリーズ Rd.5 中山ラウンド 8月29日に開催

藤松 楽久

藤松 楽久

Paddock Gate 編集長。2010年に全日本カート選手権Super KF部門に出場。レーシングカートをもっと盛り上げるべく、マニアックな視点から情報を発信していきます。

Related Posts

カデットからジュニアへステップアップしたドライバーの苦戦を減らすセッティング【ERS with SACCESS】
Devise

カデットからジュニアへステップアップしたドライバーの苦戦を減らすセッティング【ERS with SACCESS】

by 藤松 楽久
2025/01/10
タイムトライアルTop2の真逆のセッティング【全日本カートOK部門】
Devise

タイムトライアルTop2の真逆のセッティング【全日本カートOK部門】

by Paddock Gate編集部
2024/11/22
カデットシャーシでの剛性コントロール術【HIGUCHI RACING TEAM】
Devise

カデットシャーシでの剛性コントロール術【HIGUCHI RACING TEAM】

by 藤松 楽久
2024/10/08
Kart Republicでの超ロールセンター下げセッティング【MOMOX KART RACING】
Devise

Kart Republicでの超ロールセンター下げセッティング【MOMOX KART RACING】

by 藤松 楽久
2024/09/26
TEAM EMATYの超低車高セッティング用ベアリングホルダー
Devise

TEAM EMATYの超低車高セッティング用ベアリングホルダー

by 藤松 楽久
2024/06/26
Next Post
アイランドシリーズ Rd.5 中山ラウンド 8月29日に開催

アイランドシリーズ Rd.5 中山ラウンド 8月29日に開催

ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?