オートパラダイス御殿場はそのフラットな路面と各所の逆バンクコーナーによってマシンが不安定になりやすい。特にハイスピードレイアウトでの4コーナーと8コーナーは、下り勾配かつ高速で進入しつつの逆バンクコーナーであるため、自然と外側により多くの荷重が移動することに。結果OK部門の超ハイグリップスペシャルタイヤではマシンがめくり上がる動きが多発、ヒヤッとする場面も多く見られた。

去年OK部門に参戦した某ドライバーによると、これを回避するために最も重要なことはドライビングにある。具体的には、
- 最小限の舵角で小さく回る
- アクセルONのタイミングはコーナーの奥で
- 慣らしのときのように力を抜いて走ったほうが跳ねず、結果速い
というのが彼なりの攻略方法とのこと。実際に初期の入力が大きめのドライバーほどよく跳ねているようにも見られた。しかしドライビングだけではどうにもならない部分が少なからずあるため、マシンのセッティングでも跳ねを抑える工夫は必要らしい。2021全日本カート選手権OK部門第3・4戦で見られた各車の対策を見ていこう。