• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 Devise

OKマシンのシートを徹底調査!レーシングカートシートに求められる性能とは【2021全日本カート選手権】

藤松 楽久 by 藤松 楽久
2022/01/12
in Devise
0
OKマシンのシートを徹底調査!レーシングカートシートに求められる性能とは【2021全日本カート選手権】
ShareTweetShare

レーシングカートの場合、ドライバーが収まるシートは単に体を固定し車体からの情報を伝える役割のみならず、シャーシの動きを制御する剛性パーツとしても機能している。つまりスタビライザーやハブ、リアシャフトなどと同等のセッティングパーツである。このため各フレームメーカーの純正品以外にも、様々なサードパーティーから機能的なシートが日々開発されている。今回は2021全日本カート選手権の最高峰カテゴリーOK部門で戦ったマシンのシートを調査した。

調査を行ったのは2021年7月11日にオートパラダイス御殿場にて開催された全日本カート選手権、OK部門第3戦決勝ヒートのグリッドに並んだ34台のマシンを対象としている。金曜日までは雨天となっていたが、調査日である日曜日は完全なドライコンディションだった。

OKマシン34台のシートを調査

確認できたシートメーカーは以下の6つ。純正シートは数が少なかったため、一旦「純正」とまとめた。

  • Tillett
  • JECKO
  • NEK
  • GreyHound
  • Harada Kart Club
  • 純正品

最大シェアを誇るのはNEKの10台、次点でTillettとJECKOが8台で並ぶ。この3メーカーですでに3/4を占める構図だ。三重県のカートショップであるハラダカートクラブが販売するオリジナルシート採用マシンが4台でシェア第4位に食い込み、GreyHoundが2台、残す2台が純正シートを装着していた。

JECKO、NEK、GreyHoundの1台のあわせて19台はホールドタイプのシートを採用していた。

分析を簡略化するためシャーシブランドを以下のように系統別に振り分ける。振り分け後のシャーシシェアはfig2に表す。

これは有料記事です

定期購読すれば、全ての記事を閲覧できます。

Login if you have purchased

Subscribe

全ての有料記事が閲覧できます。
Subscribe Now

Buy Article

この記事のロックを解除、閲覧できます。
Unlock Now
Tags: ハラダカートクラブ全日本カート選手権オートパラダイス御殿場GreyHoundシートOK部門TILLETTPremium ContentJECKONEK
ShareTweetShare
Previous Post

PONOS HIROTEX RACINGは2022年全日本カート選手権に洞地遼大を起用

Next Post

【SLO】2022年SL競技・車両規則が発表。SEC一本化、155SSクラスの新設、SSレジェンドの参加年齢引き上げ

藤松 楽久

藤松 楽久

Paddock Gate 編集長。2010年に全日本カート選手権Super KF部門に出場。レーシングカートをもっと盛り上げるべく、マニアックな視点から情報を発信していきます。

Related Posts

カデットからジュニアへステップアップしたドライバーの苦戦を減らすセッティング【ERS with SACCESS】
Devise

カデットからジュニアへステップアップしたドライバーの苦戦を減らすセッティング【ERS with SACCESS】

by 藤松 楽久
2025/01/10
タイムトライアルTop2の真逆のセッティング【全日本カートOK部門】
Devise

タイムトライアルTop2の真逆のセッティング【全日本カートOK部門】

by Paddock Gate編集部
2024/11/22
カデットシャーシでの剛性コントロール術【HIGUCHI RACING TEAM】
Devise

カデットシャーシでの剛性コントロール術【HIGUCHI RACING TEAM】

by 藤松 楽久
2024/10/08
Kart Republicでの超ロールセンター下げセッティング【MOMOX KART RACING】
Devise

Kart Republicでの超ロールセンター下げセッティング【MOMOX KART RACING】

by 藤松 楽久
2024/09/26
TEAM EMATYの超低車高セッティング用ベアリングホルダー
Devise

TEAM EMATYの超低車高セッティング用ベアリングホルダー

by 藤松 楽久
2024/06/26
Next Post
【SLO】2022年SL競技・車両規則が発表。SEC一本化、155SSクラスの新設、SSレジェンドの参加年齢引き上げ

【SLO】2022年SL競技・車両規則が発表。SEC一本化、155SSクラスの新設、SSレジェンドの参加年齢引き上げ

ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?