
前置きは無しにして上の写真を見てほしい。先日の茂原ツインサーキットでの小高一斗のマシンなのだが、何かがおかしいことに気づくだろうか?写真中央に注目してほしい。そう、ゼッケンは12番なのにヘルメットには30の数字…ではなく、ラジエーターが横向きに設置されているのだ。

ヘルメットの数字も大いに気になるところではあるが、ラジエーターを見ていこう。巨大なFRP製の導風板に覆われてこそいるものの、付いているラジエーターはKFやミッションカートで使用されている一般的なラジエーターそのもの。単純に横にするだけでは冷却水を入れることすらできなくなるため、取り付け等にはかなりの工夫が凝らされていた。