• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 全日本カート選手権

2016全日本カート選手権SUGO KFタイムトライアル

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2016/09/17
in 全日本カート選手権
0
2016全日本カート選手権SUGO KFタイムトライアル
ShareTweetShare

今回はエントリー台数26台。実際には22小暮がキャンセルしているため、25台がコース上に走っている。そのため、タイムトライアルはA・Bのグループ分けにて行われた。各グループともに走行時間は7分と設定されていた。

20160917_140215

img_5539

Aグループ

さて、AグループのTTが始まる直前にほんのわずかに雨が降ってきたが、乾いている当時の路面状況に影響するような雨量では全くない。ただ、いつ雨が強くなるのかわからないという不安感からか全員が一斉にコースインした。真っ先に飛び出したのは4朝日と34角田。各社とも慎重にタイヤを温めているのか普段よりもゆっくり目にインラップをこなしていた。1周目の計測を終えた時点で、3宮田、34角田、21三村、31三宅の順。3、34、18は完全に単独でアタック、それ以外も各車うまく間隔を開けながらアタックをこなしていた。一番最初に37秒台に入れたのは18菅波で、タイムは37.904。続いて34角田と11名取も37秒台に入れてきた。スタートから4分が経過したころ、11名取がタイムアップし2位に上がる。従来ならすでにアタックを終えているドライバーが多い経過時間だが、このタイミングで18菅波と19渡邉がピットインした以外は全員がアタックを続けている。6分を経過しても未だアタックを続け、ようやく13冨田がピットイン。その拍子に各ドライバーが次々と車検場に向かっていった。チェッカーが降られる瞬間までアタックしていたのは31三宅、4朝日、55荒川。Aグループは18菅波、11名取、34角田、27西村、31三宅の順となった。

Bグループ

続くBグループでも、路面状況に影響しない程度の雨が降り続く。スタートの合図とともに16野中を先頭とし全車が一度にコースに飛び出した。16野中から少し離れたところに24大草、5佐々木、25佐藤が続き、この3台がこの後走行している順と同じ並びでトップ3のタイムをたたき出す。序盤に5佐々木が38.064でトップを奪ったが、その直後に24大草が38.003でトップを奪い返す。スタートから5分が経過したころ9高橋が2番手に上がり、24大草、9高橋、5佐々木、25佐藤、16野中、20神の順となる。ちょうどそのタイミングで24大草がアタックを終了。それと同時に5佐々木もピットイン。タイム更新はもうほとんどないが、明日のレインを予想してか多くのドライバーが必死にアタックを続けている。が、チェッカー直前で続々とピットイン。Bグループは38.003秒を出した24大草をトップに9高橋、5佐々木、16野中、25佐藤の順となった。

総合結果は、Aグループを走行した18菅波、11名取、34角田がトップ3となった。

1位 菅波冬悟のコメント

雨がいつ来るのかわからない状況だったので、みんな同じでしたが早めにコースインしました。実は、練習走行でレーススペックのタイヤを使ったときにはエンジントラブルが出たために、きちんとこのタイヤでアタックするのはこれが初めてだったので、どこまで行けるのか若干の緊張がありました。トラフィックもあるのでゆっくり走行し徐々にタイヤの内圧を上げていき、ベストな状態を維持できた2周にアタックをかけました。結果これは非常にうまくいき、自分の中では久々にいいアタックを決められて気持ちがよかったです。Aグループの中では僕が一番に帰ってきました。今回のDLタイヤは若干ハード目のコンパウンドで、僕も低めの内圧で走ったので、もうちょっと走ればもしかするとタイムが出るのかもしれないとは思ったのですが、これ以上タイムが出ないなという判断はフィーリングとロガーに表示される区間タイムから瞬間的に判断できました。明日は雨になるかもしれず、SUGOの雨のテストはほとんどしたことがないので未知の部分が多いです。明日は雨が公式練習か、予選か、それともそれ以降に降り出すのかはわかりませんが、その1回目の雨に惑わされることなく、レースの中で自分のペースをしっかりと作っていけるように組み立てていきます。

img_5527

2位 名取鉄平のコメント

TTの直前に雨が降り出したのですが、これは路面状況に全く影響がないレベルでした。実は、もう少しタイムを出す方法はわかっているのです。具体的にはその改善点はセッティングなのですが、タイヤの減りを考えて少しタイヤにやさしいセッティングにしていました。その中で2番手という順位に立つことができたので、自分の中では満足のいくTTとなりました。今回からBSのレインタイヤは新型となったのですが、僕はまだテストしていません。ですから、明日の雨に対しては少し不安もあります。せっかくタイヤを残してきたので、どうせならドライがいいですね。あとはDLがレース後半にどれだけペースを保ってくるのか、練習では見えなかった部分もあります。明日のレースはふたを開けてみるまで分かりません。

img_5532

3位 角田裕毅のコメント

今回のTTはDLの中でトップを取れればいいなと思っていたのですが、実際には18菅波が速く負けてしまいました。しかしながら3位という順位は、雨の場合はウォータースクリーンがあるので不利な面もありますが、ドライであれば決勝に向けて有利なポジションです。それを考えるとこのTTは結果的にはよかったのかなと思っています。練習走行中では全体での順位がうまく把握できず、また自分の走りもすこしモヤモヤとしていたのですが、総合3位というこの結果を得ることができたので、少し気持ちが晴れた気分です。明日は雨が降ると、4朝日が強敵となると考えています。彼は瑞浪でもほとんどハンドルを切らない彼独自の走りに合わせたセッティングを持っているので、強く警戒しています。

img_5516

2tt

Tags: 全日本カート選手権KF部門スポーツランドSUGO西コースタイムトライアル
ShareTweetShare
Previous Post

2016全日本カート選手権SUGO 土曜日練習走行&公式練習

Next Post

BRIDGESTONEが新型レインタイヤをSUGOで投入!

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】
GPR Karting Series

前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】

by Paddock Gate編集部
2024/10/29
2024年OKルーキーインタビュー【全日本カート選手権】
GPR Karting Series

2024年OKルーキーインタビュー【全日本カート選手権】

by Paddock Gate編集部
2024/05/16
【JAF】2024年全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 OKとジュニア①はGPRシリーズで開催
GPR Karting Series

【JAF】2024年全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 OKとジュニア①はGPRシリーズで開催

by Paddock Gate編集部
2023/11/11
【リザルト】2022全日本カート選手権 西地域 第1戦 琵琶湖スポーツランド
全日本カート選手権

【リザルト】2022全日本カート選手権 EV第6戦 お台場特設シティサーキット

by Paddock Gate編集部
2022/11/21
【リザルト】2022全日本カート選手権 東西統一戦 鈴鹿サーキット国際南コース
全日本カート選手権

【リザルト】2022全日本カート選手権 東西統一戦 鈴鹿サーキット国際南コース

by Paddock Gate編集部
2022/11/15
Next Post
BRIDGESTONEが新型レインタイヤをSUGOで投入!

BRIDGESTONEが新型レインタイヤをSUGOで投入!

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29
KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売

KTユーザー待望!Triple K スプロケットハブ 翼(AKIRA)の反転タイプが発売

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?