• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 GPR Karting Series

前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2024/10/29
in GPR Karting Series, 全日本カート選手権, Topics
0
前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】
ShareTweetShare

2024年10月13日に鈴鹿サーキット南コースで行われたGPR/全日本カート選手権OK部門最終戦にて珍事件が発生した。前年度GPR OKクラスチャンピオンである鈴木斗輝哉が、レース直前に決勝レースに出場できなくなった。

昨年のGPR OKチャンピオンである鈴木斗輝哉は約1年ぶりにGPRのレースに参加し、午前中に行われた第9戦では見事に優勝を決めてみせた。当然午後からの最終戦でも素晴らしい走りを見せてくれるのだろうと期待したその時、事件は起きた。「鈴木斗輝哉がゲートクローズに間に合わなかった」というニュースが、ダミーグリッドに響き渡ったのだ。

全日本カート選手権では「ゲートクローズ時刻」があり、予選・決勝ヒートのスタート時刻から数分前(GPRの場合は7分前)までにパルクフェルメのゲートを車両が通過しなければレースに出走できないと定められている。ゲート通過後は工具を使った一切の作業が禁止されるが、ゲート前では車幅を測るなど簡単な検査が行われるため、大抵の参加者はある程度時間に余裕を持ってゲートを通過するのが通例となっている。

ゲートに並んだ鈴木斗輝哉のマシンには、あろうことか必需部品であるインテークサイレンサーが取り付けられていなかった。そもそもマシン上にインテークサイレンサーが無かった。ゲートを通過する直前にそれに気づいたチームスタッフは部品を取りにパドックまで走ったが、この日の鈴鹿南コースのパドックは西パドックに用意されており、部品と工具を取るにはどうしても時間がかかる。そしてゲートクローズ時間がやってきて、鈴木斗輝哉はピットロードの向こう側へ閉じ込められたのだった。

最高峰カテゴリーであるOKエンジンに使用されるキャブレターは、モデルによってはじわじわと燃料が垂れてしまうものが存在する。このため、インテークサイレンサー内に燃料が溜まるのを嫌い、ゲートを通過する直前までインテークを外しておく場合が多い。恐らく鈴木斗輝哉も同様の狙いでインテークを外しておいたのだろう。しかしまさか付け忘れるとは…。1年ぶりに出場したチャンピオンが起こした珍事件だった。

Tags: 全日本カート選手権OK部門鈴木斗輝哉GPR KARTING SERIES
ShareTweetShare
Previous Post

FIA MOTOR GAMES 2024へ日本代表として挑む澤田龍征と土橋皇太の意気込み

Next Post

【JAF】2025年 全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 スピードパーク新潟で全日本初開催

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

RDS HYPER KART RACE 2024で実施された燃料検査
Topics

RDS HYPER KART RACE 2024で実施された燃料検査

by 藤松 楽久
2025/01/17
【ホリエモン】日本のモータースポーツが盛り上がらない理由
Topics

【ホリエモン】日本のモータースポーツが盛り上がらない理由

by Paddock Gate編集部
2024/11/15
もてぎカートレースではグリッド確定後にグリッドが変わる!?SL全国大会への影響は?
Topics

もてぎカートレースではグリッド確定後にグリッドが変わる!?SL全国大会への影響は?

by 藤松 楽久
2024/11/08
FIA MOTOR GAMES 2024へ日本代表として挑む澤田龍征と土橋皇太の意気込み
GPR Karting Series

FIA MOTOR GAMES 2024へ日本代表として挑む澤田龍征と土橋皇太の意気込み

by Paddock Gate編集部
2024/10/22
ロニー・クインタレッリ「カート界に永遠に感謝」
GPR Karting Series

ロニー・クインタレッリ「カート界に永遠に感謝」

by Paddock Gate編集部
2024/09/18
Next Post
【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【JAF】2025年 全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 スピードパーク新潟で全日本初開催

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?