• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 全日本カート選手権 タイヤ開発戦争

【御殿場】タイヤメーカーインタビュー【2021全日本カートOK】

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2021/07/09
in タイヤ開発戦争
0
【御殿場】タイヤメーカーインタビュー【2021全日本カートOK】
ShareTweetShare

2度目の最高峰カテゴリー開催を迎えたオートパラダイス御殿場は、木金曜日と降雨に見舞われた。各タイヤメーカーはドライコンディションのテストが全くできないままタイヤの選択をせざるを得ない状況は開幕戦と全く同じだが、レインでの勢力図は鈴鹿と異なりDUNLOPが優勢のようだ。

ただこのAPGの雨は、まるでドライを走っているかのようにグリップする他のコースでのスペシャルレインとは明らかに一線を画している。どのドライバーもSLタイヤのレインのようにアウトラインを選択し、ハンドルを通常の何倍も切り、待ち時間をしっかり使って向きを変えている。またOK開催サーキットの中では非常に新しいコースということもあってか、各メーカーともにまだまだ手探りでのタイヤ開発となっている部分もあるらしい。期待と不安が混ざり合う開発陣営に話を聞いてきた。

BRIDGESTONE「御殿場に合った構造が見つかった」

Paddock Gate:前回の鈴鹿ではまさしく完璧な勝利を収めることができました。改めて振り返ってどういう点に勝因があったと思いますか?

BRIDGESTONE 菱ヶ江明:去年までの先行逃げ切り型に耐久力を上乗せするというコンセプトの実現ができたレースでした。幅広い温度レンジで常に高いパフォーマンスを維持できた、それこそが前回の勝因であったと考えます。

PG:オートパラダイス御殿場は今回でOK部門が走るのは二回目となります。他のサーキットに比べると未知な部分が多いと思いますが、このコースを攻略する方法はありますか?

菱ヶ江:今年二年目のサーキットなので、まだわかりきっていないというのが実感です。他のサーキットに比べると路面が平滑で、そこに合う構造やコンパウンドが、特にレインではまだピンポイントではわかっていません。ドライもテストの結果をもとに持ち込んでいますが、木金と雨続きでテストできていないので、レース本番で確認する他ありません。ただ、ウエットに関して去年は全く歯が立ちませんでしたが、今年は進化していることは確認できました。しかし現時点でのウエット性能は他社対比で少し劣っています。

PG:例えばAPGは逆バンクが非常に多いサーキットですが、それによるタイヤの違いはありますか?

これは有料記事です

定期購読すれば、全ての記事を閲覧できます。

Login if you have purchased

Subscribe

全ての有料記事が閲覧できます。
Subscribe Now

Buy Article

この記事のロックを解除、閲覧できます。
Unlock Now
Tags: 全日本カート選手権BRIDGESTONEDUNLOPYOKOHAMAオートパラダイス御殿場OK部門Premium Content
ShareTweetShare
Previous Post

459CUP第3戦 8月8日にカートランド四国で開催

Next Post

【御殿場】タイムトライアル【2021全日本カートOK】

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

【鈴鹿】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】
タイヤ開発戦争

【鈴鹿】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】

by Paddock Gate編集部
2022/11/12
BS「限られたデータから正しい評価ができたことが勝利に繋がった」【2022全日本カート茂原】
タイヤ開発戦争

BS「限られたデータから正しい評価ができたことが勝利に繋がった」【2022全日本カート茂原】

by Paddock Gate編集部
2022/09/15
【茂原】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】
タイヤ開発戦争

【茂原】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】

by Paddock Gate編集部
2022/09/02
【APG】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】
タイヤ開発戦争

【APG】タイヤメーカーインタビュー【2022全日本カートOK】

by Paddock Gate編集部
2022/07/29
BS間庭「他社の進化が予想以上で、さらなる強化の必要を感じた」【2022全日本カートSUGO】
タイヤ開発戦争

BS間庭「他社の進化が予想以上で、さらなる強化の必要を感じた」【2022全日本カートSUGO】

by Paddock Gate編集部
2022/07/06
Next Post
【御殿場】タイムトライアル【2021全日本カートOK】

【御殿場】タイムトライアル【2021全日本カートOK】

ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?