株式会社菅生 カート事業部(ヤマハ)は、2023年12月よりKT100用の新型マフラーを販売します。
耐久性を向上させた改良型マフラー
リリースによると現行のマフラーは市場より非常に多くのコンプレイン(苦情)が上がっているとのこと。Paddock Gate独自の調査は「新品マフラーが数回の走行で破損した」などの例もあり、近年のKT100用のマフラーは耐久性に関して問題を抱えていました。

新製品は破損しやすいジョイント部分に補強材を追加することで耐久性を向上させています。外観上は商品識別プレート以外に差異はなく、重量は約50g増加、性能は出力・トルクともに影響は無く、現行品との差異は無いとされています。
新型の識別プレートは「JAF:7YA/23 YAM」(現行品は「C.I.K.:119M/92 YAM」)。メーカー希望小売価格は税込19,800円。発売日は2023年12月20日です。

本件はすでにSLOやJAFへ説明済みであり、来年度のレースは新旧両マフラーが使用できる予定とのこと。詳細は今後正式に発表される規則書をご参照ください。