• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 PG Test

BS SL17を入手!SL07との比較テストを近日公開

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2017/01/16
in PG Test
0
BS SL17を入手!SL07との比較テストを近日公開
ShareTweetShare

BS SLタイヤがSL17へと移行

2016年12月1日、SLOより突如としてBRIDGESTONE製SL07タイヤの製造中止、並びに2017年シーズンでのYAMAHA-SSクラスを含む3クラスでの指定タイヤがBRIDGESTONE製SL17タイヤに変更になった、という知らせが発表された。

No.16006-2《 ブリヂストンSL17タイヤ指定の件 》

情報公開時期が12月と遅かったため、一部のSLカーターからは戸惑いの声も聞かれ、また一部ローカルレースでは今シーズンの開幕戦はSL07とSL17の両方を使用可能にするというレギュレーションが発表されている。そのBRIDGESTONE製SL17タイヤは1月12~13日ごろより流通し始めており、すでに手に取った、走行を行ったというドライバーもいるだろう。

そもそもSLレースはタイヤやエンジンがワンメイク指定であるため、どちらのタイヤのほうがいい、などという議論そのものが無意味ではあるが、10年ぶりのリニューアルを果たしたこのタイヤがいったいどのような仕上がりを見せているのかは気にならずにいられない。というわけで、Paddock Gateでもさっそくこの新型SLタイヤを入手した!

さらに比較用に新品のSL07も入手!従来型のSL07と同条件で比べることで、新型のSL17は何が変わったのかを明らかにする。そのテストの模様や結果は近日公開予定だ。

現在判明している事実

1.ロゴの変更

左:SL07 右:SL17

サイドウォールに描かれているロゴが変更になっている。個人的には黒抜きされているSL07のほうが好みだが、SL17のほうが白の面積が多いためサーキットではよく映えるだろう。

2.プロファイルの変更

もう一度この写真を見てほしいのだが、SL17のほうがSL07よりもフロントタイヤ、リアタイヤともに角ばっており、かつ若干幅が狭いように見える。

4本重ねるとその差は明らかで、15mmほど高さに差ができる。円周長(トレッド面1周分の長さ)を測定してみると、リアタイヤでは差がなかったが、フロントタイヤはSL17のほうが5mmほど短く、若干コンパクトに作られていることがわかる。

3.触った感触

トレッド面、サイドウォールを手で押してみると、ほんのわずかにSL17のほうが柔らかい。またトレッド面に爪を立ててみると、今度は逆にSL07のほうがしっとりとした感触がある。

 

BRIDGESTONE製のSL07(YJL)はYOKOHAMA製のSL07(AAE)よりもグリップ、耐久性ともに劣っていたため、ここがSL17の改善点になっているのだろうと予想される。しかし、近年のSLタイヤのグリップ力は総じて高く、果たしてKTを含むローパワーのカテゴリーにこれほどまでのグリップが必要なのだろうかという問題があるため、おそらくSL17はグリップ力の向上よりも耐久性の向上に重きを置いているのではないだろうか。今後判明するであろう事実は追って公開する。

関連情報

BRIDGESTONE SL17はどう進化したのか?新旧SLタイヤでの比較テスト

Tags: BRIDGESTONE新型SL17SLレースSLタイヤSL07
ShareTweetShare
Previous Post

2017全日本カート選手権統一規則発表

Next Post

2017年SLカートミーティング暫定版規則発表 冠スポンサーがTOYOPETに

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

DUNLOP SL22を徹底テスト!次世代を担う新型SLタイヤの性能や耐久性や如何に
PG Test

DUNLOP SL22を徹底テスト!次世代を担う新型SLタイヤの性能や耐久性や如何に

by 藤松楽久
2022/12/01
DUNLOPの新型レンタルカート用タイヤKE-1をテスト!新時代のEVカートタイヤが生み出す驚きのグリップとハンドリング性能
PG Test

DUNLOPの新型レンタルカート用タイヤKE-1をテスト!新時代のEVカートタイヤが生み出す驚きのグリップとハンドリング性能

by 藤松楽久
2022/07/18
【レビュー】SPARCO RIB PRO K-4リブプロテクター
PG Test

【レビュー】SPARCO RIB PRO K-4リブプロテクター

by 藤松楽久
2022/03/30
PAROLIN Le Mansのファーストインプレッション
PG Test

PAROLIN Le Mansのファーストインプレッション

by 藤松楽久
2022/03/02
EVカートに乗ってみた!魅力あふれるハイトルクな走りと、見えてきた課題
PG Test

EVカートに乗ってみた!魅力あふれるハイトルクな走りと、見えてきた課題

by 藤松楽久
2021/12/20
Next Post
2017年SLカートミーティング暫定版規則発表 冠スポンサーがTOYOPETに

2017年SLカートミーティング暫定版規則発表 冠スポンサーがTOYOPETに

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

佐藤蓮の鈴鹿サーキット国際南コース攻略法

佐藤蓮の鈴鹿サーキット国際南コース攻略法

2023/03/23
100%再生可能なバイオ燃料がFIAカート選手権で採用。P1 Racing Fuel製でヨーロッパ選手権から使用開始

100%再生可能なバイオ燃料がFIAカート選手権で採用。P1 Racing Fuel製でヨーロッパ選手権から使用開始

2023/03/22
東京23区内唯一のカートコース!シティカートに行ってみた

東京23区内唯一のカートコース!シティカートに行ってみた

2023/03/15

Category

  • 特集記事
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?