• Kart Circuit
  • Authors
  • Login
  • Register

お買い物カゴに商品がありません。

Paddock Gate
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Shop
  • Contact
SUBSCRIBE
No Result
View All Result
Paddock Gate
No Result
View All Result
Home 特集記事 全日本カート選手権

【2019全日本カート鈴鹿】OK第2戦 予選ヒート

Paddock Gate編集部 by Paddock Gate編集部
2019/04/28
in 全日本カート選手権
0
【2019全日本カート鈴鹿】OK第2戦 予選ヒート
ShareTweetShare

OK第2戦予選ヒートは11時25分から開始された。昼前の時間帯ではあるが、金曜日のような暑さはなく、思っていたよりも涼しく過ごしやすい天候だ。#37林蕗偉、#43皆木駿輔、#93大草りくの3台のエンジンに火が入らず、ピットから出ることができない。ゆえに27台がローリングを組んで、レースがスタートした。

4番手スタートの#34渡会太一がスタートと同時にマシンをイン側に振ってホールショットを狙い、そこに#8山田杯利、#44佐藤凌音が並び3ワイドでホームストレートを駆け抜ける。しかし#34渡会太一は1コーナーでスピンし、そのまま戦線を離脱してしまう。代わりにトップに立ったのは#8山田杯利で、そこに#44佐藤凌音、#5高橋悠之、#12森山冬星、#24古谷悠河、#21古谷悠河、#27伊藤琢磨が続く。#21井本大雅は最終コーナーで#24古谷悠河をパスし、さらに#27佐藤琢磨も続き順位を一つ上げた。#27伊藤琢磨は先ほど優勝した#21井本大雅を逃すまいと25Rでインに入るが、そこで2台は接触。#21井本大雅はアウト側に大きくはじき出されてスピンしてしまう。

3周目、3コーナーで#44佐藤凌音が#8山田杯利をパスしトップに浮上。その後ろでは#12森山冬星が#5高橋悠之を交わすと、トップ4が等間隔となる。5位争いの第二集団は#24古谷悠河が先頭だったが、3コーナーで#27伊藤琢磨と#2佐々木大樹が2台でかわしていった。5位争いトップに立った#27伊藤琢磨だが、ペースはそこまでよくはなく、#2佐々木大樹がかわそうとするのをブロックしているため、完全に集団に蓋をした形となる。6周目にはトップ2がテールトゥーノーズとなり、さらに3番手との間隔が大きくあいた。おそらく3番手争いの#12森山冬星と#5高橋悠之がタイヤ温存のためにペースを落としたと思われる。トップ2がどんどんと逃げていく間に、#2佐々木大樹は7周目の最終コーナーで#27伊藤琢磨を攻略、5番手に浮上した。さらに後方では#7朝日ターボが徐々に順位を上げてきて、トップ10に入ってきた。

トップ5は安定した状態で走り、ついに最終ラップに突入。トップの#44佐藤凌音が1コーナーでブロックラインを走り#8山田杯利をけん制。特に順位変動がないまま3~4コーナーを曲がり、S字を走っていたまさにその時、突如として#44佐藤凌音のエンジンが焼き付きスピン。そこに#8山田杯利が巻き込まれる形となり、2台はコースアウトしてしまう。3番手の#12森山冬星との間は十二分に開いていたため、後方は難なく最終ラップを抜けていく。そして12周の予選ヒートが終了した。トップは#12森山冬星、2番手に#5高橋悠之、3番手#2佐々木大樹、以下#9宮下源都、#27伊藤琢磨、#10冨田自然、#33水野皓稀、#7朝日ターボ、#11木内秀柾、#23新原光太郎となった。

1位 森山冬星

さきほどの決勝ではタイヤがキツくなりそうだと思ったので、スタートで決めて、なるべく順位を落とさないことを意識して走りました。10位以内であれば勝負権はあるなと考えていました。抜けるときは抜くと考えていたので、高橋悠之を抜いて3番手を走行しつつ、タイヤマネジメントしながら決勝に向けて準備しました。トップがクラッシュしたため1位で帰ってこれたのもあって、良いイメージで走ることのできた予選ヒートだったなと思います。

決勝はタイヤも十分に残せましたし、コンディションによっては行けると思います。スタートをしっかりと決めていけば、最後はタイヤをいかに残せたかが勝負ポイントとなるでしょう。チームに優勝をささげられるようないいレースがしたいです。

2位 高橋悠之

だいぶペースを落として走っていました。先ほどの決勝の時よりもかなりマージンを作った状態で走っていたのには、少しセッティングを失敗してしまったのもありますが、ここで無理をしても仕方がないからです。決勝に向けていい状態を作ることができました。午前のレースでは他社に良いところを持っていかれてしまったので、決勝ではコンディションにしっかり合わせこんで、コリドーに気を付けつつ、きれいなレースをしていきたいです。

3位 佐々木大樹

前半はレース展開がぐしゃぐしゃしていたので、プッシュせずにそつなく走り、決勝に合わせこむようにしました。ニュータイヤではタイムが出るので何とかなりますが、DLは序盤速いですし、思っていたよりも気温が高くなりませんし、決勝でどのようになるかは正直わかりません。しかし、チャンピオンを取るためには、自分の調子がいい時も悪い時も常に結果を残すことが大切です。今回はスピード不足もあって、去年の最終戦の時よりもマージンがない状態ではありますが、それでもこの順位にいることができています。シーズンを勝ち抜くために戦います。

関連情報

【2019全日本カート鈴鹿】OK第1戦 決勝ヒート | Paddock Gate

昨日とは打って変わって春の陽気に包まれている鈴鹿サーキットで、午前9時20分からOK部門第1戦の24周の決勝が行われた。

paddock-gate.com
Tags: 全日本カート選手権鈴鹿サーキット国際南コース予選OK部門レーシングカート
ShareTweetShare
Previous Post

【2019全日本カート鈴鹿】OK第1戦 決勝ヒート

Next Post

【2019全日本カート鈴鹿】OK第2戦 決勝ヒート

Paddock Gate編集部

Paddock Gate編集部

レーシングカート専門WEBメディアPadddock Gate編集部。

Related Posts

前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】
GPR Karting Series

前年度チャンピオン鈴木斗輝哉が最終戦に出場できなかった理由とは…【全日本カート2024】

by Paddock Gate編集部
2024/10/29
2024年OKルーキーインタビュー【全日本カート選手権】
GPR Karting Series

2024年OKルーキーインタビュー【全日本カート選手権】

by Paddock Gate編集部
2024/05/16
【JAF】2024年全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 OKとジュニア①はGPRシリーズで開催
GPR Karting Series

【JAF】2024年全日本/ジュニアカート選手権カレンダー発表 OKとジュニア①はGPRシリーズで開催

by Paddock Gate編集部
2023/11/11
【リザルト】2022全日本カート選手権 西地域 第1戦 琵琶湖スポーツランド
全日本カート選手権

【リザルト】2022全日本カート選手権 EV第6戦 お台場特設シティサーキット

by Paddock Gate編集部
2022/11/21
【リザルト】2022全日本カート選手権 東西統一戦 鈴鹿サーキット国際南コース
全日本カート選手権

【リザルト】2022全日本カート選手権 東西統一戦 鈴鹿サーキット国際南コース

by Paddock Gate編集部
2022/11/15
Next Post
【2019全日本カート鈴鹿】OK第2戦 決勝ヒート

【2019全日本カート鈴鹿】OK第2戦 決勝ヒート

Please login to join discussion
ADVERTISEMENT

Latest Post

【JAF】鈴鹿選手権JrMAXクラスがJAFジュニアカート選手権から取り下げ

【全日本カート2025】Rd.3&4 神戸スポーツサーキットのエントリーリスト発表

2025/05/10
【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

【GPR】OK部門のタイヤ登録本数が変更 ドライは1大会で1.5セットが使用可能に

2025/05/08
コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

コンセプトEVカート「BRD Type e」発表 ホンダ製電動ユニットを搭載し、新たなモータースポーツ文化の創造を提案

2025/04/29

Category

  • 特集記事
    • GPR Karting Series
    • 全日本カート選手権
      • タイヤ開発戦争
    • Devise
    • Onboard Movies
    • Fight for Podium
    • Turning Point
    • Topics
    • PG Test
    • Race Report
    • Technique
    • Training
    • Phototech
    • Column
    • Public Relations
  • News
    • レース・イベント情報
    • 製品情報
    • サーキット情報
    • ショップ・チーム情報
    • お知らせ
Paddock Gate

Paddock Gate
レーシングカート専門WEBメディア

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要・特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー・利用規約
  • お問い合わせ
  • プレスリリース申請

Welcome Back!

Sign In with Facebook
Sign In with Google
OR

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Sign Up with Facebook
Sign Up with Google
OR

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • Cart
  • Home
  • Feature
  • News
  • Premium Content
  • Subscribe
  • Shop
  • Kart Circuit
  • Authors
  • Contact
  • Request

© 2016 Paddock Gate All rights reserved.

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?